lecture
Web教室とは
灘中算数専門講師による
最高峰の解説授業をご提供
西田塾長

兵庫県出身。京都大学工学部卒業。
かつて進学塾最大手の浜学園で、灘中・甲陽学院中・東大寺学園中・洛南附属中を目指す最高レベルクラスを担当していた有名講師。
高校時代、大手予備校主催による全国模試の偏差値は常に数学98以上(最高偏差値108)、化学92以上、物理85以上で、全国上位10位以内の常連。
京都大学に進学後、進学塾最大手で算数科講師となり、小6の受験クラス、中でも灘中・甲陽学院中・東大寺学園中を目指すクラスのテキストや模試の作成をほぼ1人で完成させ、そのテキストは現在も使用されています。
そして2010年、灘中入試問題を1問的中させるという神業を発揮して以来、2015年までに16問を的中させ、2016年にも4問的中。さらに、2017年の灘中入試問題においても、5問的中。
最難関校私立である灘中入試問題算数25問を的中させたことになる。
また2018年度は、灘中予想問題発表会にて行なった「理科」「物理」、算数2日目の大問2番、動点中点を予想問題発表会で2回、2日目算数の大問4番は西レ【小6 灘中特殊特訓講座】で11月に授業をしている。灘中算数2日目の大問3番、各位の和を考える数列を灘中入試本番2日前の金曜日、予想問題発表会にて授業を行なっている。
2019年は、灘中10名をはじめとする最難関中合格者を輩出している。この結果により、最強塾塾長ひとりで、7年間で灘中合格者を60名輩出したことになる。
主な指導実績
-
大手進学塾の灘中模試・総合1位になった生徒を過去5名輩出。
-
関西有名進学塾・浜学園、希学園、日能研の灘コースで実施される灘中模試・算数1位を9名輩出。
-
理科も灘中模試、東大寺模試、洛南模試1位を輩出。
-
算数オリンピックで入賞者を輩出。
-
2016年度灘中入試問題算数の的中率は25%
-
京都・洛南附属中・女子併願・合格者(全国1位)を輩出。
-
奈良・東大寺学園中の算数1位合格者を輩出。
-
甲陽学院中の算数100点満点をとった合格者を輩出。
-
関西大手進学塾の公開テスト1位の生徒を4名輩出。
-
大手進学塾にて2800人中女子で総合1位を輩出。
-
九州の離島から九州の名門中学校へ1位合格者を輩出。6年間授業料免除。
-
大手進学塾に一切通っていない「自宅生」を灘中へ無事合格。
-
オンライン個別指導によって開成中、麻布中、ラサール中、灘中、東海中の合格者を輩出。
-
僅か40日で偏差値39の女子生徒を公開学力テストで1600人ごぼう抜き。偏差値19アップ。
-
僅か3ヶ月で理科・偏差値39→67へ偏差値28アップ。
-
偏差値29の男子生徒を京都・洛南附属中併願で合格者を輩出。
-
2010年に初めて灘中2日目算数を的中。予想問題として塾長自ら作問し、入試1ヶ月前の12月末に生徒に出題&解説した問題が見事的中したのを皮切りに、それ以降毎年的中させている。